子どもがゲーム好きで助かったこと

スプラトゥーンにドハマりしている4歳娘。

YouTubeでゲームの実況動画をみることにもハマり、

朝起きてすぐに「動画見せて!」と言ってくるようになりました。

 

はんじょうさんはしごさんが娘のお気に入り。

 

朝からYouTubeはちょっとイヤだなぁと思っていたけど、

Eテレがそれにかわっただけだし、

ルールを決めて見せてあげることにしました。

 

f:id:uni1237:20190403103002j:plain

 

今まで朝はだらだらごはん食べて

だらだら着替えて

だらだらハミガキして

…と、とてもだらけていて怒らないと動いてくれないことも多かったけど、

こうやって動画をエサにするとテキパキと自分で動いてくれるようになりました。

わーい。

 

夫のiPod touchでしかYouTubeを見ることができないと娘に教えているので、

夫が家を出ると同時に動画を見る時間は終了。

わがまま言うことなくすんなり終わってくれます。

(わたしのタブレットでもYouTube見られるけど、めんどくさくなるので娘には教えていません)

 

前にブログにも書いたけど、子どもがゲームをやり始めると困ったこともいろいろでてきます。

でも今回のように悪いことばかりじゃない。

娘の好きな気持ちをきつく制限せず、

上手に付き合っていくとみんなたのしく過ごせるなぁと思いました。

 

 【おまけ】

f:id:uni1237:20190403111148j:plain

 

将来はユーチューバー…?