こんにちは!スプラトゥーン2が大好きなうにです。
最近は仲良しの友人と通話しながらリーグマッチやフェスをたのしんでいます。
はじめはスマホにイヤフォンをつないで相手の声だけ聞いてプレイしていました。
テレビの音はほんの少し聞こえる程度。
でもゲームの音もしっかり聞きたい!
通話しながらゲームの音もしっかり聞ける方法を調べてみました。
用意するもの
通話しながらゲームするのに必要なものは
・ヘッドセット
・イヤホン分配器
・ヘッドセット用変換アダプタ
以上の3つです。
まずはヘッドセット。
画像のものはAmazonで3千円くらい。
もっと安い物でもいいのですが、このヘッドセットには変換アダプタが一緒についていてのでこれを選びました。
これを買えばあとは下のイヤホン分配器を用意すればOK。
次にイヤホン分配器。
Amazonで1,500円くらい。
これを使うことで通話の音とゲームの音を一緒に聞くことができるというわけです。
最後にヘッドセット用変換アダプタ。
Amazonで700円くらい。
自分の声を出力するために必要な機器です。
手持ちのヘッドセットにこのアダプタがない場合に用意します。
ヘッドセットをつなげてみた
つなげ方はこんな感じ。
ニンテンドースイッチの本体の音は大きめに設定しましょう。
ニンテンドースイッチのところはテレビにかえても大丈夫です。
PS4、パソコンなど他のゲームもOK。
iPhone・Androidのスマホ、タブレットでもできます。
通話アプリはスカイプ、ディスコード、ラインなど、どれでも大丈夫。
これで通話で相手の声も聞けて、ゲームの音もしっかり聞くことができます。
使用した感想
まずヘッドフォンでゲームの音を聞いたときにとても感動しました!
今まで聞こえなかった音がしっかり聞けたからです。
スパイキーに近づくとピコピコゲームする音が聞こえる!
他にも、テレビのスピーカーだけでは聞こえなかったいろんな音がヘッドセットから鮮明に聞こえてくるのです。
ゲームの上級者ならヘッドフォンしながらプレイするというのは当たり前のことですが、本当にこれ大事だなと思いました。
音を聞きながら遊ぶのは「サウンドプレイ」と呼ばれていて、サウンドプレイの重要性についてよくわかる動画はこちら↓
スプラトゥーン1の動画ですがとてもわかりやすいです。
音を聞くことで相手の位置を把握できるので、裏どりマンなどにも早めに気づくことができるようになります。
しかもそこに一緒に遊んでいる味方の声も聞こえたらチーム戦において有利になりやすい!
「橋の上に敵が潜伏してるよ」
「オッケー!やり~!」
「ナイス~!」
( ^ω^)・・・
と、かなりガチのような勢いで語ったのですが、プレイとは関係ない雑談しながらでもとてもたのしいのです。
という感じで通話しながらのゲームをたのしんでいるのですが、一つだけ問題点が。
ヘッドセットをスマホに繋げると勝手に音楽が流れたりSiriが起動したりする!
なにも触っていないのに突然音楽が流れて通話相手の声が聞こえなくなることが多いです。
原因を調べたのですがいまだによくわからず…
なので対処法としましてはイヤホンを抜き差しする・アプリを再起動する・スマホを再起動するなど、いろいろ試してみるうちにすぐ直ります。
それだけがね、唯一のデメリットかな。
その他はとても快適です。
今回わたしが買ったヘッドセットは長時間つけていても痛くなりませんし、メガネをかけたままでも大丈夫でした。
以上、通話しながらゲームするためのやり方を紹介しました。
***関連記事***