小学生のころから便秘で痔だったけど納豆を毎日食べ続けたら快便体質になった話

f:id:uni1237:20170612132611p:plain

こんにちは、うにです。

今日は便秘と痔の話です。

おしりとかうんちとか、そういう単語が出てくるので苦手な方はご注意ください。

 

小学生のときから切れ痔だった

私は子どものころから便秘体質で、小学校高学年のころには切れ痔でした。

初潮よりも先に痔が原因で便器を真っ赤にそめたという記憶もあります。

でも恥ずかしくて親には言えず、ずっと一人で悩んでいました。

そうこうしているうちに痔はどんどん悪化していき、最終的に25才で入院手術をするはめに。。

切れ痔・いぼ痔・痔ろうのフルコースで合計3回の手術を経験しました。

 

 

納豆で便秘体質が治った

f:id:uni1237:20170612105314j:plain

痔の手術をしたとはいえ、便秘が続くといつか必ず再発してしまいます。

手術後、病院から処方された便秘薬を毎日飲み続け、

「私はこのまま一生便秘薬を飲み続けなければいけないのかな…」

と、途方に暮れたこともあります。

なんとか体質を改善したい、便秘を治したいと思って実践したのは毎日納豆を食べることでした。

 

納豆の他にも食物繊維・オリゴ糖・オリーブオイルなどいろいろ試してみたけど、納豆が一番効果がありました。

(切れ痔の人は食物繊維をとりすぎると逆効果なのでご注意ください)

納豆を食べると便がやわらかくなります。

私はいつもかたい便ばかりでていたので切れてしまっていたけど、納豆のおかげで水分を多くふくんだ便にかわりました。

そのおかげでおしりが切れることなくスムーズに排便できるようになったのです。

 

最初のころは納豆、ヤクルト、ビオヨーグルトを毎日食べていました。

半年くらいしてだんだんと便秘薬、ヤクルト、ヨーグルトを減らすように。

そして1年後、納豆のみ毎日食べたらうんちが順調に出るように変化。

その後は便秘薬なしでも毎日きちんと便がでるようになりました。

ちなみに運動などは全然していません。できません。

 

むかしは修学旅行のときなど、環境がかわると絶対出なかったのに、

今では旅行時の朝も水を飲むだけで腸がうごきだし、するんと出ます。

それも全くいきむことなくです。

こんなに体質が変わるものなのかと自分でも驚きです。

今でも納豆は毎日食べ続けています。

 

 

3歳の娘にも納豆効果は絶大

娘も私と同じく便秘がちで時々おしりが切れて泣いてとてもかわいそうでした。

なので毎日納豆を食べさせてみると朝ごはんの後にかならずうんちが出るというすばらしいリズムができあがりました。

おかげでもうおしりが切れてギャン泣きということもありません。

私の便秘体質が遺伝して申し訳ないなと思った時もあったけど、納豆のおかげで大丈夫。

 

 

続けることが大事

f:id:uni1237:20170612105340j:plain

何にしても続けるというのが一番大事です。

私も便秘体質が変わるまでに1年もかかりましたから。

正直納豆を毎日食べるのがつらいなと思うときもあります。

別に好きでもないふつうの食材だし飽きますもん。

でもしばらく納豆を食べなくなったらまた便秘気味に…

もはや納豆なしでは生きられなくなりました。

 

そんなこんなで納豆様のおかげで今はおしりで悩むこともほぼありません。

たまに生理前後にホルモンの関係ですこし便秘になるくらい。

便秘と痔で苦しんでいた過去が嘘みたいです。

あんなつらい痛みはもう二度とゴメンだ。

 

合う合わないはもちろんあると思うけど、便秘で悩んでいる人がいたらまずは1年納豆を続けてみてほしいと思います。

1日1パック食べたら十分です。

納豆3パック100円くらいだし、高額サプリを買うより全然いい。

納豆は便秘解消のほかに血液をサラサラにしたりビタミンやカルシウムが豊富でいいことだらけだし、毎日食べても絶対に損することはありません。

まずは続けること。これが大事。

 

 

納豆は偉大。納豆は神。

以上。

おしまい。

 

 

▼痔の手術後と出産後に大変お世話になりました。