イラレでイースターエッグを作るの巻

f:id:uni1237:20190219104833j:plain

ふだん人物イラストばかり描いているわたしですが

今回は素材を作ってみました。

その作業工程をメモ。

 

配色を決める

まずはイースターイラストの色をあらかじめ決めてスウォッチに登録します。

参考にする本はこちら。

見ているだけでたのしい配色見本帳。

配色センスに自信がなくてもこの本の配色を組み合わせるだけで

絵の見栄えがとってもよくなります。

 

 

イースターエッグの作り方

色を決めたらつぎはたまごを作っていきます。

f:id:uni1237:20190219105047j:plain

f:id:uni1237:20190219105210j:plain

f:id:uni1237:20190220093251j:plain

たまごの形はお好みで。

ストライプにしたりパスの変形を活用していろんな模様のたまごを作ります。

たまごの丸みを表現するためにそれぞれワープ(円弧)の効果をかけました。

 

 

ドットラインの作り方

f:id:uni1237:20190219111929j:plain

水玉の線を作るときはペンツールか直線ツールで線を引き、

破線にチェックを入れて以下の設定をする。

f:id:uni1237:20190219105845p:plain

線端は丸く。線分はゼロに。

線幅や間隔はお好みで調整。

 

完成

いろんな模様のイースターエッグができあがり。

f:id:uni1237:20190219110211j:plain

かわいいイースターエッグセットイラスト - No: 1384712/無料イラストなら「イラストAC」

薄い配色なのでたまごの上に輪郭線を乗せました。

 

 

フレーム展開する

1枚のイラストで終わるのはもったいないので

このたまごたちを使ってフレームを作ります。

f:id:uni1237:20190219110717j:plain

ひとつのイラストから4枚のフレームを作りました。

(プラス1枚申請中)

 たまご型のうさぎちゃんがいるだけでかわいさアップするかも?

よければ使ってみてください↓

イースターイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

 

たまには人物以外を描くのもたのしい。

今回紹介した方法は独学&自己流なので、

もっと効率のいいやり方などありましたら

教えていただけるとうれしいです。

まだまだ勉強中。イラレたのしい。ではまた。