【育児絵日記】ともだちがいっぱい

f:id:uni1237:20170116125601p:plain

こんにちは、うにです。

今までこのブログで娘の名前を出していなかったけど、

今回から「ゆに」と表記しようと思います。

もちろん仮名ですけど^^

絵日記とか書くときに「○○」とか「娘ちゃん」と書くのもなんだかなぁと思いまして。

そういう時だけ「ゆに」と書こうと思います。

よろしくお願いします。

 

 

みんなともだち

娘は最近おしゃべりがとても上手になってきました。

私や夫にだけでなく、おもちゃやいろんなものにお話ししています。

 

f:id:uni1237:20170116130155p:plain

まず散歩にいくときはみかんちゃんに挨拶。

近所のおうちの庭先にあるみかんにいつも行ってきますと声をかけます。

娘はみかん大好き。

 

 

f:id:uni1237:20170116130254p:plain

公園で遊び終わって帰るとき、帰り道にある川に挨拶。

川も大好き。

大きな川も小さな川も見つけると「川さ~ん!」と呼びかけます。

 

 

f:id:uni1237:20170116130422p:plain

家に着くと玄関前に落ちている葉っぱさんに挨拶。

「おうちにはいるね。バイバイ~!」

と、お別れを言っています。

 

こんなふうにいつもおしゃべりしていてすごくかわいいです。

みんな娘のともだちみたい。

 

 

あれだけことばが出てこなかった娘だけど、今はとってもおしゃべり。

なんですけど・・・

 

 

f:id:uni1237:20170116130918p:plain

一時保育では全然しゃべらないみたいです(;´・ω・)

いつも保育所に着いたら真顔になるんですよね。

人間にはなかなか心をひらかない娘。

まぁこのときは年明けでひさしぶりの一時保育だったからかな?

迎えに行ったあと緊張したの?と娘に聞いたら「きんちょう…した」と答えていました。

週1回の一時保育じゃなかなか慣れるのむずかしいのかなぁ。

 

たくさんおしゃべりする娘の姿を保育士さんに見せてあげたい。

 

ではまた!