甘え上手は得をする【絵日記】

わたしには兄がひとりいて、

この兄がわたしとは正反対の性格で、

簡単に言うなら完全なる陽キャなんですよね。

 

f:id:uni1237:20190212102443j:plain

兄はいつも友だちの輪の中心にいるような人で

わたしは昔からそんな兄がうらやましかったです。

一度兄のようになりたいと思って明るく振舞ったこともあったけど疲れるのですぐやめました。

わたしはやっぱり静かなところが落ち着く。

 

わたしと兄、性格は違えど仲はとてもいいです。

大人になってからも一緒にライブ行ったりしています。

 

そんな兄ですが、昔からほんとに甘え上手で

それは大人になった今でも変わっていません。

 

f:id:uni1237:20190212102807j:plain

このあいだ実家へ帰ってみんなでカニを食べているときも

兄は父にカニのからをむいてくれと頼んでいたんです。

親に自分が食べるカニのからをむいてくれなんて言えますか?

35歳にもなって言える?

わたし絶対言えないんだけど。

でもそういうことをサラッと言える兄がすごいなとも思います。

それでやっぱり言葉がうまいんですよ。

甘えるだけじゃなくて「殻むくの上手!きれい!」とかさりげなく褒める。

だから言われた方も悪い気はしないんだろう。

 

兄は昔からそういう人に頼ったり甘えたりするのがほんとうに上手。

f:id:uni1237:20190212105355j:plain

わたしはコツコツお金をためてそれで自分の部屋用のテレビ、コンポなどを買っていました。

でも兄はいつの間にか親にそれらを買ってもらっていてほんとずるい(;^ω^)

一体どういう話術で親におねだりしたのかは謎。

 

大人になってからも兄の性格は変わらない。

親の車をいつのまにか自分の所有物にし、

自分の確定申告まで親にやらせる始末。

それを許す親も親だけど。

 

甘え上手ってほんと得。

兄弟間で不公平だなぁとは思うこともあったけど、もう仕方ない。

やっぱり素直に甘える、頼れるって一種の才能だもん。

天性の人たらしにはかなわない。

親もたぶん兄の方がかわいいんだろうと思う。特に父は。

 

f:id:uni1237:20190212113006j:plain

↑母が前にこんなことを言っていておもしろかった。

 

そんな感じだけどやっぱりみんな兄ちゃんが好きだよ。

愛すべき人たらし。

人たらしとはいえ、その分めっちゃ気配り上手。

いつも笑顔でやさしい。

そういういいところを観察しつつ、

わたしももう少し甘え上手になれたらいいな。