【育児絵日記】ごろねこサミットにハマった娘(4才)

こんにちは、うにです。

UFOキャッチャーにハマっているわたしの父が”ごろねこサミット”というぬいぐるみをゲットし、娘にくれました。

最初は「ごろねこサミットってなんだよ~」と思っていた私。

娘もはじめは「ふーん」みたいな感じで父からぬいぐるみを受け取りました。

ごろねこサミットの認知度ってどのくらいなんでしょう?

読者さんで知ってる人いるのかな。

けっこういろんな種類がいるようです。

公式サイトが見れないので公式ツイッター↓

ごろねこサミット イトウさん【公式】 (@goroneco_samit) | Twitter

 

でもこのごろねこサミット、触ってみるとすごくやわらかくて気持ちいい!

f:id:uni1237:20180830154245p:plain

顔もかわいいし、わたしと娘のふたりがいっきに好きになりました。

f:id:uni1237:20180830154359p:plain

手触りがすごくよくてなでなでしたり抱きしめたりするとほんわか癒されます。

 

ごろねこが大好きになった娘は夜いっしょに寝ると言い出しました。

だけどふだんダブルベッドで娘と一緒に寝ている夫はそれに反対。

ただでさえ寝相が悪い娘のせいで狭い思いをしているのに、

ごろねこのぬいぐるみを置いたりしたらさらに狭くなるでしょうって。

それでもごろねこと一緒に寝たいという娘。

 

f:id:uni1237:20180830155008p:plain

パパとごろねこ、どっちかとしか寝られないよ!と娘に決断をせまったものの、あっさり敗北する夫。

どんまい。

結局、寝かしつけのときはごろねこを娘のとなりに置いて、寝ついたあと移動させるというところに落ち着きました。

 

 

ごろねこをもらって良かった~と思うのは

娘がごろねこの言うことならなんでも聞くようになったことです。

f:id:uni1237:20180830155452p:plain

わたしが語尾ににゃ~とつけてごろねこがしゃべっているていで演技をすると

娘はものすごく素直に言うことを聞いてくれます。

「おきがえするにゃ~」

「はみがきしたかにゃ~?」

「トイレに行くにゃ~」

娘にやってほしいことはなんでもごろねこにしゃべってもらいます。

これやるとすごい楽。

娘もうれしそうだし、4才ってまだまだかわいいなぁ。

 

 

【おまけ】

ゲーセンのぬいぐるみならなんでも喜ぶと思っている父

f:id:uni1237:20180830161640p:plain

娘は無言でした。

 

おしまい。