娘が3歳になりました。おめでとう!
魔の2歳児・悪魔の3歳児ということばを見たけど、全然悪魔なんかじゃないです。
うたをうたい、元気よくおどり、「ママだ~いすき」と言ってくれる天使。
そしてときどき小悪魔なかんじ。
誕生日はちょうど休日だったので家族みんなでお祝いができました。
誕生日前日は「今日で2歳がおわる…」と寂しい気持ちでいっぱいだったんだけど、当日は「3歳おめでとう~~~!」であふれました。
娘ももう誕生日というものを認識していて、「ゆに、3歳^^」とうれしそうでした。
去年はまだ「誕生日ってなんだよ」みたいな感じでいつもと違う雰囲気にストレスを感じてたようだったけど成長したなぁ。
はじめてのホットケーキ
朝食ははじめて娘と一緒にホットケーキを作りました。
「ゆに、ホットケーキつくるよ」
「…しろくまちゃんの?」
「そうだよ^^」
「わーい!」
娘にたまごをわってもらって、牛乳を入れて、絵本のように手伝ってもらいました。
あのセリフを言っていました(^^♪
テーブルにホットプレートをだして、娘の目の前で焼いたらすごくよろこんでくれました。
私がホットケーキをひっくり返すたびに「わぁ、すごい!ママ上手!」と歓声が。
たんじょうびケーキ
甘いものが続くけどつぎは誕生日ケーキ。
今年はアンパンマンのキャラクターケーキを注文しました。
食べられるシート?にアンパンマンの絵が印刷されていました。
かわいい~娘おおよろこび。わたしもうれしい。
去年はリラックマのケーキにしたけど謎のギャン泣きで一口も食べてくれなかったんです。
でも今年はこのケーキ4分の1もペロリとたいらげました。
メッセージプレートのチョコまで!
3本のろうそくも全部消せました。
成長したなぁ。
ちなみにイラストシートは食べてみたけど味がしなくて全然おいしくなかった…
誕生日プレゼント
プレゼントはノンタンの絵本にしました。
赤ちゃん版ノンタン絵本は全部持っていて、今回はノンタンあそぼうよシリーズ。
あそぼうよシリーズは全部で21冊あるので、その中から5冊えらびました。
これもすごくよろこんでくれて、さっそく「読んで~」と持ってきてくれました。
ノンタンぱっぱらぱなしはお片付けに、スプーンたんたんたんは食べすぎな娘にちょうどいい内容です。
私はノンタン世代ではないけど、ノンタンってこんなにかわいらしいキャラなんですね。娘を産んではじめて知りました。
おかげで私もノンタンがだいすきに。
私の両親からのプレゼントはアンパンマン ジャムおじさんのやきたてパン工場。
母が孫になにかプレゼントをしたいと言っていたのでこちらからリクエストしました。
こんど実家に帰省したときに直接わたしてもらおうと思います。
YouTubeの動画でこれを見ては「ゆにも欲しい!」と言っていたのでよろこぶだろうなぁ。
それとじぃじばぁばの株も上がるはず。
3歳のおえかき
こどもちゃれんじについてきた誕生日の絵本に描きました。
↑アンパンマン。
ぬいぐるみを横においてそれと比べながら真剣に描いていました。
目と口は黒色、ほっぺはだいだいなど、色分けをしていたことにびっくり。
なぜか髪の毛がたくさん生えています(;'∀')
そんな感じですてきな誕生日をすごせました。
「ゆに何歳?」と私がきくと「3歳!」とすぐ返します。
最近はトイレやパズルなど、できることがどんどん増えてきました。
まだイヤイヤすることも多いけど、こちらが言ったことはきちんと理解してくれます。
3歳はどんな1年になるかな?
とりあえずおむつ卒業してくれたらうれしいな。
元気ですくすく育ってね。
おしまい。
***2歳の誕生日***