こんにちは、うにです。
最近また娘のイヤイヤがはげしい。
これまでもイヤイヤの波があるようで今回でシーズン3か4くらい。
地味にライフを削られていく日々です。
ない!
このごろ冒頭のイラストのようにキレ気味に「○○ない!」ばかり。
私「眠たい?」
娘「ねむたい ない!」
(めっちゃ眠たそう)
私「お腹いっぱい?」
娘「いっぱい ない!」
(めっちゃ食べたじゃん)
私「抱っこ重たいからおりて歩こうよ?」
娘「おもたい ない!」
(私が重たいんだけど)
私「おいしい?」
娘「おいしい ない!」
(にんじん大好きなのに)
とにかく私がいうことすべてを否定したいみたいです。
でもごはんおいしくない!とか言われるとちょっとピキピキきます。
「イヤ!」「イーヤー」もすごくハッキリ言う。
じゃあもういいよと私が言うと泣き出したり。
同じ土俵に立っちゃいけないんだけど、ついイライラしてしまう時がある。
娘と離れたいメーターが増えていく
今は週一で娘を一時保育へ預けているけど、祝日がある週は預けていません。
でもその日も一人の時間があるわけじゃないし、日がたつにつれてだんだん娘と離れたい気持ちが強くなっていくのを感じます。
なので祝日があろうがなかろうが確実に週1回一時保育を利用しようかなと検討中。
ことばの爆発期到来?
イヤイヤが激しいけど、ことばの成長がすごいです。
発音もすごく上手になっています。
大人のいうことばをすぐにオウム返しする感じ。
こっちがビックリします。成長期ってことなのかな。
このあいだみかんの皮むいていたら突然娘にほめられました。
こんなことでほめられたの初めて。
最近娘が言えるようになったことば
「せんえん ちょうだい」
ではまた!