こんにちは、うにです。
娘は今2歳5か月。最近の成長をまとめます。
1日のスケジュール
06:30 起床
07:00 朝ごはん
11:00 昼ごはん
12:00 昼寝
15:00 おやつ
17:00 お風呂
18:00 夕食
19:30 寝室へ
20:30 就寝
だいたいこんな感じ。
前と大きく変わったのは夕食の前にお風呂に入るようにしたこと。
こうすると夫が仕事から早く帰ってきたときに家族みんなで夕食が食べられるからです。
夜泣き終息宣言
ここ1か月以上娘は夜泣きしていません。
ということで、夜泣きはもう終わったんでしょう。
良かった…。
2歳過ぎてもほぼ毎晩夜泣きが続いた時期はけっこう滅入っていました。
夜泣きについてはいろいろあったけど、それもついに終わりか。
お疲れさまでした!
(やっぱり終わってません~ってのはナシでお願いします)
体調悪いと頭をなでてくれる
私の体調が悪い時「ママちょっとしんどいの、ごめんね」と言うと、娘はいつもよしよししてくれます。
優しい。ぶわっ
初めての英語っぽい言葉
「えいごであそぼ」のKIKOお姉さんが言う「See you」をマネしていました。
こどもちゃれんじDVDの「Peek a boo」も楽しそうに言っていました。
娘にとっては日本語も英語も関係ないんだなぁ。
こういう姿を見たら英語教育やらせた方がいいかも!?って考えちゃいますね。
ちなみに日本語は4語文くらい出ます。
「ビ マン ちゃ た~い!」(テレビでアンパンマンのおもちゃ動画が見たい)
でも相変わらず語尾だけとかが多い。
かくれんぼ
最近かくれんぼ遊びが好きです。
でも毎回「ここ!」と自分の居場所を教えてくれます。かわいい。
見つかったらキャキャキャーと逃げます。
ねんねの姿が天使
両手をぴったり合わせてその上に顔を置いて寝ています。
かわいすぎだろ!
かわいいってわかっていてあの仕草してるのかな。
こんな感じ。
そういえば最近はあんまりイヤイヤしてないかも。
こちらの言うこともよくわかってくれるし。
公園に行って楽しそうにキャッキャ遊ぶ娘を見てると「今が一番幸せなんじゃないのか…」って思ったりしています。
うん、しあわせ。
ではまた!