こんにちは、うにです。
久しぶりのブログになってしまいました。
というのも娘が風邪をひいて10日間くらい治らず、その間に私も2回ほど風邪をもらって大変な日々でした。
家の風邪薬もなくなり、病院にも行けず、娘も預けられず、本当にしんどかった…。
娘の体調が良くないので一時保育もキャンセル。
自分の体が弱ると心も弱ってきて「誰か助けて…」なんて本気で思ってグスグスしていました。
土曜日にようやく病院に行くことができて薬をもらい、ようやく治ってきたかなという感じ。
娘は一足先に回復して元気いっぱいです。
YouTubeに助けられた
私が動けない間、娘には悪いけどテレビを見ててもらいました。
最近気づいたのですが、うちのテレビでYouTubeが見られる!
「アンパンマン」と検索すると、アンパンマンのおもちゃの動画がたくさん出てきました。
これを娘に見せるとすごく気に入ってずっと見てくれました。
これまでこういった動画は見せてこなかったけど、この時ばかりは助けられました。
▼一般の方が作ったおもちゃ劇場。いろんなキャラが出てきて楽しいみたいです。
アンパンマン おもちゃアニメ 人気動画45まとめ❤連続再生 Toy Kids トイキッズ animation anpanman
娘はこれがすごく気に入ったみたいで、「ビ、マン、ちゃ 、た~い!(テレビでアンパンマンのおもちゃ見たい!)」と催促するようになりました。
どの動画もすごい再生回数。良くも悪くも子どもが夢中になる動画ですね。
家事はほどほどに
体がしんどいあいだは最低限の家事しかしませんでした。
洗濯はがんばってやって、掃除はホコリが目立ったころにクイックルワイパー。
この時ばかりは部屋を片付けてロボット掃除機を動かすのは諦めました。
料理は冷凍ものやレトルト食品ばかり。
野菜はトマトを切るだけなど、とりあえず何か食べられたらいいやっていう感じ。
子ども用のレトルトは用意していたけど、大人用のレトルトがなかったので、常備しておかなきゃなぁと思いました。
普段からしっかり体調管理
一度体調を崩すと日々の健康がいかに大事か思い知らされますね。
風邪をひく前はすごく元気で調子に乗って少し夜更かしなどしてしまいました。
そういうのの積み重ねで風邪をひきやすくなったりするんだろうな、反省。
元気になるとつい前の体調不良とかも忘れちゃうんだよな…。
人間だもの。
少しずつまたブログ巡りやっていきます。
みなさんも風邪にはお気を付けください。
今日とかすごく寒いですね。
私はヒートテック+腹巻+もこもこパーカー+あったかズボン+レッグウォーマーで完璧装備です。(ほぼユニクロ)
ではまた。