少しオカルトチックな話になります。
元汚部屋住人の私ですが、だいぶ前から断捨離を進めていて、ゲームを含めた大量のガラクタを処分しました。
その後しばらくして、なんとWiiUが懸賞で当選したのです。
このことで私は「空白の法則は実在するんだ!」と確信しました。
空白の法則とは
空白の法則とは、簡単に言うと「新しくできた空間には新しい物が入ってくる。」というものです。
逆に言えば「何かを手に入れたかったら何かを捨てろ。」ということです。
今回の件をこの空白の法則に置き換えると
「大量のガラクタを処分したから、その空いたスペースに新しくWiiUがやってきた。」
ということになります。
ガラクタは風水的に運気を下げる不要物なので、とにかく自分の周りからそれを捨てることが大切です。
空白の法則の効果
空白の法則の効果はコレと決まっているわけじゃありません。
新しくやってくるものが「もの」だったり「お金」だったり「人間関係」だったり様々ですが、とにかく良い運気がもたらされます。
その人に本当に必要なものがやってくると言われています。
売らずに捨てることがポイント
空白の法則では不必要なものは売らずに捨てることがポイントです。
もし売ってしまうと「お金」が手に入り、もう他に受け取るものがなくなってしまうためです。
私は当時メルカリなど何もしてなかったので、とにかくバンバン捨てていたことが良かったのでしょう。
今回の当選品
当たったのはWiiUスーパーマリオメーカーセット。
WiiU本体にマリオメーカーソフトが内蔵されていて、価格は約4万円。
数か月前にショッピングモールでやっていたキャンペーンに応募したものでした。
応募したことも忘れていたのでとても驚きました。
それまで同じようなキャンペーンに何度も応募してきましたが、一度も当選したことはありませんでした。
大量のガラクタを処分
当選前、家にあった大量のガラクタを処分しました。
今までもったいなくて躊躇していたものも思い切って捨てました。
・ゲーム
壊れたPS2、大量のファミコンカセット、コントローラーなど。
・服
ここ1年着ていない服は全て捨てました。現在私の服は和室のタンスに全部収まっています。
・家具、家電製品
まだ使える加湿器、電気ポット、スピーカー、プラの書類ケースなど。
・寝具
義実家から譲り受けた古いシーツ、毛布など。
・食器
結婚式の内祝いの食器、義実家からもらった食器など。
・手芸用品
かつての趣味だった手芸用品の布、キットなど。
・書類
過去の領収書や説明書など。
・文房具
ボールペン数本、はさみ、カッター、セロテープなど最低限必要なものだけ残しました。
・メイクの試供品
数年分の試供品がたまっていて、使ってなくしていこうと思ったのですが、肌に合わず悲しい思いをしたので全捨てしました。
・ぬいぐるみ
USJなどで買ったぬいぐるみ。「ありがとう」と感謝して手放しました。
・マンガ本
高校生の時にハマったARMS。日焼けもひどかったので売らずに捨てました。
WiiUと共に手に入ったもの
WiiUと共に手に入ったもの、それは夫との時間です。
もともとうちにはWiiUがあったので、当選品で2台目ということになりました。
なので賞品は売ってしまっても良かったのですが、当時夫婦そろってスプラトゥーンにハマっていたので、その2台目を使って夫と協力プレイをすることにしました。
それからは毎晩娘が寝たあとはずっと二人でゲームをしていました。
これがもう楽しくて楽しくて。
それまでは夫と一緒にいてもそれぞれゲームやスマホ、パソコンを見ていたりしていたんですが、一緒にわいわい言いながら遊べてすごく楽しかったです。
今は毎日はやっていないけど、たまに一緒にやって盛り上がっています。
空白の法則は実在する
このような経験から私は空白の法則は実在すると思っています。
今回私のもとに本当に必要なものとしてやってきたのはWiiUではなく夫との時間だったのかもしれません。
このおかげで夫とのコミュニケーション不足が少し解消されました。
今はメルカリを使ってお金を手に入れているけど、どうしようもないガラクタたちはどんどん捨てていこうと思っています。
そこに何がやってくるのかはお楽しみ。
空白の法則にのってルンバよ来い!
前に書いた記事ですが、みなさん毎日応募していますか?
私は毎日応募しています。締め切りは5月31日なのでまだまだ大丈夫です。
さぁルンバさんが我が家に来るために今日も捨てるぞ!
▼ガラクタを捨てたら良い運気がやってくる。元汚部屋住人の私のバイブルです。