「だからママが言ったでしょ!」
「うわーーーーーん!!!」
つい叱ってしまいました。
ダイニングのイスに上がりたがる娘
最近は娘の動きが活発になり、ダイニングのイスに登るのがブームとなってしまいました。
「危ないから登って欲しくない」と何度言ってもだめ。
仕方なく、「イスの上で立たないでね、座るんだよ」と言ったけどこれもだめ。
結局、何度かイスの上から落ちてしまうこともありました。
けれど娘はめげずに毎日イスに登ります。
最終的につい怒鳴ってしまった
そしてまた今日も娘はイスに登り、降りるのに失敗して落ちてしまいました。
泣く娘に対し「だからママが何度も言ったでしょ!」
と、つい大声で言ってしまいました。
泣いていた娘はさらに号泣。
イライライライラ・・・うまくいきません。
どうしたらいいの?
イスに登れない環境にしたらいい
そして考えた結果、普段はイスを横に倒しておくことにしました!
これなら娘も登れまい!!見た目は悪いが仕方ない。
娘はイスを起こそうとがんばっていましたが、到底力不足です。ふふ。
これで全て解決。
そうか、こういう時は環境を変えればいいんだな。
危ない時は叱ってもいい
叱らない子育ての本には危険がある場合には叱ることも必要、と書いてありました。
(まぁ当たり前ですよね。)
でも私の中途半端な対応(きちんと叱れない・登ってもいいけど気をつけてね)のせいで娘にきちんと伝えられなくて反省しています。
で、結局は環境を変えるというところで落ち着きました。
中途半端が一番いけないなぁ。気をつけます。