生後1歳9ヶ月の成長まとめ、生活スケジュール

f:id:uni1237:20160328132824j:plain

 

娘の1歳9ヶ月の成長きろくです。

 

 

1日のスケジュール

1歳以降もずっとジーナ式で定着し、ほとんど変わりません。

06:40 起床

07:20 朝ごはん

11:30 昼ごはん

12:00 昼寝(約2時間)

15:00 おやつ

17:00 夕ごはん

18:00 おふろ

19:20 就寝

 

 

テレビの視聴時間

テレビは平日は毎日朝8時からと夕方4時からそれぞれ約1時間見させています。

あと、料理で火をつかう時などに録画したものを見せることもあります。

雨の日で外に出られない時などはしまじろうのDVDを一緒に見ます。

 

 

寝かしつけの方法

以前は布団に置いたら一人で寝ていたけど、今は添い寝が必要です。

添い寝と言っても、娘はベビーベッド、私はその隣のダブルベッドで寝ます。

私が寝たふりをしていると娘も自然と寝てくれます。楽。

寝かしつけの所要時間はだいたい昼寝で15分、夜は30分程度です。

私の方が先に寝ているので、実際はもっと短いかもですが。

 

 

1歳9ヶ月の様子

・イヤイヤがひどい。全ては否定から始まる・・・

・踊るのが大好き。どんどんマスターしていっている。

・みんなにバイバイする(怖そうな男の人以外)。

・新しい服を買うと喜ぶ。それを着ると鏡を見て喜ぶ。

・スプーンでごはんを食べれるけど、気まぐれで食べたり食べなかったり。

・コップ、汁物をこぼさずに自分で飲める。

・小走りができる。

・低い段差なら支えなしで登り降りできる。

・人形の寝かしつけをする(毛布をかけてトントン)。

・うんちが出ると教えてくれる。

・週3日くらい夜泣きがある。

・お絵かきで○が描けるようになった。

・ジュースを解禁。好きみたい。

・携帯がなると持ってきてくれる。

・言葉の様子はこちら

 

 

好きなもの

さんぽ、お花、絵本、ふうせん、子ども、ダンプカー、消防車、リラックマ、化粧ポーチ、ボール・・・

それと私。あとバァバも好き。

女の子らしい部分もあるけど、車が好きなど男の子っぽいところもあります。

 

 

以上、こんな感じです。

毎日がイヤイヤで大変ですが、何とかやっています。