【言葉の遅れ】1歳9ヶ月 娘の語録

f:id:uni1237:20160319125712p:plain

1歳半健診のときは発語ゼロ!

そんな娘のその後の言葉の成長記録です。

 

 

語録と言っても単語は少ししか言えない(涙)

とりあえず、1歳9ヶ月の今、娘が自発的に言う単語は

・まんま

・ぱ~orしゅぱ~(しゅっぱつ)

・たっち

・ば(バイバイ)

・ばぁ(いないいないばぁ)

・はーい

のみです!

普段はよくわからない宇宙語をしゃべっています。

 

 

「○○って言って?」と促したら言う単語

これはわりと多く、パパ、ママ、ばーば、じーじ、た、ち、と、ど、な、は、ぴ、わ

夫が帰ると私が娘に「パパ~おかえり~って言うんだよ」と促すと「パパ~」と言います。

でも自分からパパ、ママと呼びかけたりはまだありません。

 

 

歌をうたうようになった

最近歌をうたいます。

いないいないばぁの「ばぁ」や、にこにこんぱの「ぱ」。

みんなのうたで「わっはっは」。

バスのうたで「あ」「ど」。

娘と一緒に歌うのはとっても楽しい。

 

 

成長はゆっくりだけど、確実にしゃべりだしている。

ここ1ヶ月でようやくちょっと進んできたかなという実感がわいています。

2歳になってもしゃべらないんじゃないかとずっと思ってきたけど、

少しずつしゃべってくれるようになりました。ホッ。

2語文とかはまだかなり先だろうけど、のんびり見守っていきたいと思います。