育児-こどもちゃれんじ
こんにちは、うにです。 娘4才2か月。 これまでひらがなにあまり興味がありませんでした。 あいうえお表などをリビングやお風呂に貼ってみたけどまるで効果なし! 保育園では娘と誕生日が2日しか違わない子がもう自分の名前を書いているのを見て正直あせりま…
こんにちは!うにです。 娘が1歳のときにはじめたこどもちゃれんじ。 ぷちから始まり、次はぽけっとでした。 ぽけっとを1年間続けてみたので、その感想を書こうと思います。
こんにちは、うにです。 わが家では娘が1歳のときにこどもちゃれんじを始めました。 こどもちゃれんじぷちから現在ぽけっとを継続中。 ちゃれんじでのトイレトレーニング教材がどんなものだったかをまとめてみました。
※こどもちゃれんじぽけっとの感想口コミはコチラ※ 実はちょっと恥ずかしかった(笑)でも娘かわいかった! こんにちは、うにです。 こどもちゃれんじぷちを受講して1年がたちました。 この4月からこどもちゃれんじぷち→ぽけっとに変わります。 今日は1年間ちゃ…
こんにちは、うにです。 わが家では去年の4月からこどもちゃれんじぷちを受講しています。 先日2月号が届いたのですが、これがとても良かった! 今までで一番満足の回でした。特におもちゃ(*'ω'*)
こんにちは、うにです。 うちではこどもちゃれんじぷちのオプションコースを一つ受講していました。 4,5,6月と続けてきましたが、先日退会しました。 最初は良いなぁと思ってやってみたけど、実際やってみるとイマイチでした(;・∀・)
こどもちゃれんじぷち5月号が先日届きました。 ちゃれんじぷちを1か月やってみての感想を書きます。
先日書いたこちらの記事 www.uni-nikki.com おもちゃを怖がるという全く予想外の反応を見せた娘ですが、それから2週間たってようやく克服しました。
待っていました開講号! しまじろう大好きな娘のわくわく開講号! だけど娘が泣いちゃったよ!!