日常
年内はもうブログ書かないかなと思ったけど、 ちょっと良いもの見つけたので書きます! 今月号のCanCamの付録は自撮りライト。 ツイッターで話題になっていたのを見て「これはイイ!」と思い、光の速さで書店へ買いに行きました。
私は将来子どもにピアノを習わせたいと思っています。 もともと習い事は珠算かピアノのどちらかにしようと思っていたのですが、娘が実家にあるピアノで嬉しそうに遊ぶのでピアノに決めました。 私自身もピアノ経験者です。と言っても4年という中途半端な歴で…
こんにちは、うにです。 久しぶりのブログになってしまいました。 というのも娘が風邪をひいて10日間くらい治らず、その間に私も2回ほど風邪をもらって大変な日々でした。 家の風邪薬もなくなり、病院にも行けず、娘も預けられず、本当にしんどかった…。 娘…
こんにちは、うにです。 数ヶ月前から断捨離を兼ねてメルカリでいらなくなった物を売りまくった結果 売上金が8万を超えました。 そしてそのお金でロボット掃除機を買いました。 メルカリで8万売り上げて得をしているような気になりますが、もともとの不用品…
こんにちは、うにです。みなさん靴って洗っていますか? 私が靴を洗ったのは小学生の時が最後かもしれません。ズボラなので。 大人になってからは汚れたら買い換えるという感じでやってきました。 んで最近思うのは 娘のサイズアウトした靴をメルカリで売り…
娘はいないいないばぁが大好き。 テレビをつけると「ばぁ!ばぁ!」と催促するくらい好き。 日曜日はいないいないばぁを放送していないので、録画したものを娘に見せています。 ある日曜日、いないいないばぁを一緒に見ていた夫が突然・・・
実家に帰省中、父が昔撮りためたビデオをみんなで見ました。 約30年前です。初めて見るものばかりでした。 父は私が1歳のころからこまめに撮影してくれていたみたいで、とても面白かったです。
このご時世、男性が子どものおむつ替えやごはんを食べさせたり着替えさせたりというのは、 もはや当たり前すぎてそれをする人をイクメンと呼ぶ気にはなりません。 むしろちょっとイクメンという言葉が嫌いだったりもします。 なんで男が育児しただけでちやほ…