2019-01-01から1年間の記事一覧

5才娘、映画すみっコぐらしで号泣(わたしも)

11月8日からすみっコぐらしの映画が公開になりました。 すみっコ大好きな娘とわたしは早速みてきましたよ。 夫は最初行くのを迷っていたけどせっかくだし家族3人で鑑賞。 一緒に見られてよかった!

三菱のビルトイン食洗機が壊れたので修理依頼した

わが家の食洗機は三菱のビルトインタイプEW-DP45S。 使い始めてから5年で故障してしまいました。 故障してから直るまで何日か手洗いでしたが、 あの便利さに慣れていると毎回手洗いはつらかった。。 わたしにとってもう食洗機はなくてはならないものです。 …

5才娘とのマインクラフト絵日記

お久しぶりです。うにです。 気がつけば4か月以上もブログ放置していましたが元気にやっています。 最近は娘とマインクラフト(通称マイクラ)というゲームを一緒にやっていて、 これがまぁたのしいたのしい。 娘はニンテンドースイッチ、わたしはアプリのマ…

ヤマハ音楽教室の無料体験レッスン(幼児科)に行ったので詳しくレビュー

「ドレミファソ~ラファミレド♪」と子どもたちが歌うCMでおなじみのヤマハ音楽教室。 その無料体験レッスン(幼児科)に娘といっしょにいってきました。 一連の流れや内容をレビューします。 (施設によって内容は異なりますので参考までに読んでいただけた…

お手伝いブーム到来

娘が年中さんになってから突然なんでもやりたいブームがやってきました。 たぶん保育園でそういうお話があったんじゃないかと思います。 おうちのお手伝いをしましょう的なやつ。 急にいろいろなことを「自分でやる!自分がやる!」と張りきりはじめました。

子どもがゲーム好きで助かったこと

スプラトゥーンにドハマりしている4歳娘。 YouTubeでゲームの実況動画をみることにもハマり、 朝起きてすぐに「動画見せて!」と言ってくるようになりました。 はんじょうさん、はしごさんが娘のお気に入り。 朝からYouTubeはちょっとイヤだなぁと思っていた…

保護者会へのイメージが変わった

こんにちは、うにです。 娘は年中さんに進級し、式のあとに保護者総会に行ってきました。

セリアのすみっコぐらしグッズ

こんにちは、うにです。 娘4歳はすみっコぐらしが大好き。 わたしも娘につられてハマってしまいました。 なので家にはどんどんすみっこグッズが増えています。 100円ショップのセリアにすみっこぐらしのグッズがたくさんあるという話を聞いてさっそく行って…

4歳娘がスプラトゥーンにハマりすぎてて困る

娘4歳のスプラトゥーン熱がすごい。 最近ではプリキュアよりスプラトゥーンのほうが好きみたい。 前は休日だけゲームをさせていたけど平日もやりたいと駄々をこねるのでしぶしぶ解禁しました。 「おとなだけ毎日ゲームしてずるい」って(;^ω^)ごもっともです…

筋トレ(運動)するほどの体力がないという人へ

前回筋トレのことについて書きましたが、 「筋トレできるほどの体力がない…」 と思う人もいますよね。 わたしも以前はそうでした。 日々の生活で疲れ果てているのにそこに筋トレを加えるなんて無理! そんなことするくらいなら休みたい。 そんな感じでこれ以…

運動嫌いの私が「筋トレたのしい!」と思うようになるまで

もともと運動嫌いなわたしですが筋トレをはじめて19日目となりました。 今となっては筋トレたのしい! 毎日からだを触って確実に変わってきているという実感があります。

イラレでイースターエッグを作るの巻

ふだん人物イラストばかり描いているわたしですが 今回は素材を作ってみました。 その作業工程をメモ。

甘え上手は得をする【絵日記】

わたしには兄がひとりいて、 この兄がわたしとは正反対の性格で、 簡単に言うなら完全なる陽キャなんですよね。

4歳娘がナワバリバトルデビュー【splatoon2】

こんにちは、うにです。 娘4歳8か月。ついにスプラトゥーンのナワバリバトルデビューをしました! わたしと夫がゲーム好きなので、自然と娘も興味をもちはじめました。 最初は対戦じゃなくステージをただただ散歩してたのしんでいたけど、 ついにオンライン…

娘が忘れてもわたしはずっと忘れない。ほっぺっぽ!

こんにちは、うにです。 今週、久しぶりにEテレのいないいないばぁを見たら なつかしい歌がながれていました。 それは「ほっぺっぽ!」 2016年4月にこの曲がはじめて流れて、かわいい絵と明るい音楽で 娘もわたしもこのうたが大好きでした。 このうたはママ…

子どもが4歳になってから本当に育児が楽になったと思う

こんにちは、うにです。 娘は今4歳7か月。 すっかり大きくなって育児が楽になってきたなぁと実感しています。

今年の目標とかなんとか

こんにちは、うにです。 今更ですが新年あけましておめでとうございます。 年末年始は帰省などでバタバタし、 休み明けはなんだか体調がすぐれなかったけど ようやくいつものペースに戻りつつあるかなという感じです。 新年1発目のブログということで、今年…