2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、うにです。 前から節約したいしたいとは思いつつ、なかなかうまくできなくて挫折したりあきらめたりしていました。 「どうして私の節約は続かないんだろう…」 他の家計ブログを見てみるとみなさんすごく上手に管理されている。 私の家計簿ブログ…
こんにちは、うにです。 休日に家族3人で水族館へあそびに行ったんですが、 なんかもう自分が過干渉でダメだな~~って思いました。 私があれやこれや娘のとなりで口出しするもんだから せっかくの楽しい時間を台無しにしてしまいました。 娘ごめん…
こんにちは、うにです。 わが家では娘が1歳のときにこどもちゃれんじを始めました。 こどもちゃれんじぷちから現在ぽけっとを継続中。 ちゃれんじでのトイレトレーニング教材がどんなものだったかをまとめてみました。
娘が3歳になりました。おめでとう! 魔の2歳児・悪魔の3歳児ということばを見たけど、全然悪魔なんかじゃないです。 うたをうたい、元気よくおどり、「ママだ~いすき」と言ってくれる天使。 そしてときどき小悪魔なかんじ。 誕生日はちょうど休日だったので…
こんにちは、うにです。 今日はブログのことについて書きます。 ブログを書く人にしかわからないネタなのでご了承ください。
↑保育園はまだ慣れないみたいで朝はこんなかんじ。(ちょっと傷つく) でも大好きな先生がいるというのはいいことだ。 娘はもうすぐ3歳になります。 魔の2歳児が終わるとつぎは悪魔の3歳児っていうんですか!? 2歳のイヤイヤ期に引きつづき反抗期がつづくん…
こんにちは、うにです。 前回書いた家計簿記事にあったとおり、先月のわが家の携帯代は4,485円でした。 しかもこれ夫と私と義母の3人分。 すごく安いのはソフトバンクのガラケーを使っているからです。 私ひとりの携帯代はこちら。 1か月で1,696円です。 現…
こんにちは、うにです。 わが家では今年からリラックマ家計簿を使っています。 それまではペイジェムのメモリー家計簿でした。 ペイジェムにくらべてリラックマ家計簿は書く項目が少なくて、最初は使いずらいかなと思ったけど、だんだんと慣れてきました。 2…
こんにちは、うにです。 みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか。 うちは家族そろって体調不良でどこにも行けませんでした。 特に結膜炎がやっかいでね…結局家族みんなにうつってしまいました。