朝ドラのカムカムエブリバディに影響を受けてから ラジオ英会話で英語の勉強を続けているうにです。 自分の発音確認のためにたまにスマホのメモに英語で音声入力していますが これがなかなかむずかしい 自分ではhurtと言っているつもりでも画面に表れるのは…
うにです。元気です。 ついに年賀状じまいをしました! 相手様への文面に年賀状じまいをすること、 これからの連絡は電話やラインでお願いしますと書きました。 これが最後の年賀状になると思うとワクワクして いつもはめんどくさかったはずの年賀状作成がす…
※お経の内容がわからないので↑のマンガでは全て南無阿弥陀仏と書いてます。 実際流れていたのは般若心経だったかな。 わたしはいつも寝るときにアマゾンミュージックでリラックス音楽を流してます。 自動再生にするとそれがいつしかお経になっていたという。…
いつか捨てよう捨てようと思ってた無印の人をダメにするソファ。 数ヶ月の時を経てようやく捨てることができました。 はじめは自分で小分けして捨てようと思っていたけど クッションの中のビーズは思っていたよりずっとずっと小さいもので とてもわたしの手…
数日前、わが家のトイレが突然つまりました。 しかも朝っ!!! これは大ピンチ!!! ※ちょっと汚い話なので閲覧注意です。
ゲームだけで30キロ痩せたというヤナマリさん(@MarieYanamoto)に影響されてわたしもダイエットを始めました! 今年8月6日にリングフィットアドベンチャーをはじめて 約3か月かけてクリアしました。 週に4~5日、1日約40分ほどのプレイを続け、 結果、体重…
ニンテンドースイッチのピクミン3買いました! ピクミンシリーズは初プレイということで どんなゲームかわくわくしていたけど 本当におもしろい!! 娘も「ピクミンかわいい~」とお気に入りの様子。 早速発売日に買ってプレイしました。
こんにちは、うにです。 コロナ禍でいろいろな行事が中止になる中、 娘の通っている保育園はさまざまな対策をしたのち 運動会を開催してくれました。 そしてそのとき撮った動画を離れたところにすむ わたしの両親に見せようと思い、 YouTubeを使って動画をア…
アニメも見たことないのに鬼滅の刃が大好きになった6歳の娘。 登場人物の名前もどんどん覚えてきています。 オープニング曲の紅蓮華もよく歌っています。 ほとんど知らないはずなのにどうしてこんなに好きになっていくんだろう。
やっと気づいたけど、ここ数年8月の終わりに必ず体調悪くなってたよね。 具体的には胃が死ぬ。 胃痛、胃もたれ、倦怠感。 一般的に言うと夏バテか。 今年は特にそれがひどくて1週間くらい症状が続いた。 胃が気持ち悪くておかゆとうどんしか食べられない日は…
7月1日からレジ袋有料化ということで 大中小いろいろなサイズのマイバッグを準備しました。 んで先日スーパーで買い物したときの失敗話。
iPhoneからガラケーに変えてから5年7か月がたちました。 ずっと同じ機種を使い続けているけどまだまだ現役。 だけどスマホを持つのが当たり前のような今、日常で不便だなと思うこともあります。
2018年秋にパニック障害を発症してからしばらくたちました。 はじめのころは家の中でも外でも布団の中でもいたるところで苦しくなって本当につらかったです。 「こんな状態じゃ生きていけない」と強く思って心療内科を受診し、それから通院を続けています。
今月からようやく保育園の登園自粛も解除となりました。 まだまだコロナの脅威は完全にはなくなっていないものの、 ちょっとずつ前のような生活に戻っていっているのを感じますね。 忘れないうちに自粛期間中の娘について記録しておこうと思います。
2020年3月20日にニンテンドースイッチで発売されたあつまれどうぶつの森。 発売してから毎日プレイしています。 このゲームのおかげで毎朝起きるのがたのしみで 毎日早朝4~5時から遊んでいます。 今日はどんなことが起こるのかな、どんな変化があるのかな、…
娘5才、今日から年長さんです。 ちょっと早いけどこのまえ娘のランドセルをネットで注文しました。 今年に入ってからランドセルメーカー5社くらいにカタログ請求して 3月に入ってから生地見本などが届いていました。 展示会などにも行こうと思っていたけどコ…
娘を溺愛している夫。 毎日「娘ちゃん大好き」という気持ちを欠かさず伝えています。 そのおかげで娘もそれは当たり前だと思うようになったみたい。 「娘ちゃん大好き」に対して「知ってる」とサラッと真顔で言っていたのが印象的でした。 でもこれってすご…
11月8日からすみっコぐらしの映画が公開になりました。 すみっコ大好きな娘とわたしは早速みてきましたよ。 夫は最初行くのを迷っていたけどせっかくだし家族3人で鑑賞。 一緒に見られてよかった!
わが家の食洗機は三菱のビルトインタイプEW-DP45S。 使い始めてから5年で故障してしまいました。 故障してから直るまで何日か手洗いでしたが、 あの便利さに慣れていると毎回手洗いはつらかった。。 わたしにとってもう食洗機はなくてはならないものです。 …
お久しぶりです。うにです。 気がつけば4か月以上もブログ放置していましたが元気にやっています。 最近は娘とマインクラフト(通称マイクラ)というゲームを一緒にやっていて、 これがまぁたのしいたのしい。 娘はニンテンドースイッチ、わたしはアプリのマ…
「ドレミファソ~ラファミレド♪」と子どもたちが歌うCMでおなじみのヤマハ音楽教室。 その無料体験レッスン(幼児科)に娘といっしょにいってきました。 一連の流れや内容をレビューします。 (施設によって内容は異なりますので参考までに読んでいただけた…
娘が年中さんになってから突然なんでもやりたいブームがやってきました。 たぶん保育園でそういうお話があったんじゃないかと思います。 おうちのお手伝いをしましょう的なやつ。 急にいろいろなことを「自分でやる!自分がやる!」と張りきりはじめました。
スプラトゥーンにドハマりしている4歳娘。 YouTubeでゲームの実況動画をみることにもハマり、 朝起きてすぐに「動画見せて!」と言ってくるようになりました。 はんじょうさん、はしごさんが娘のお気に入り。 朝からYouTubeはちょっとイヤだなぁと思っていた…
こんにちは、うにです。 娘は年中さんに進級し、式のあとに保護者総会に行ってきました。
こんにちは、うにです。 娘4歳はすみっコぐらしが大好き。 わたしも娘につられてハマってしまいました。 なので家にはどんどんすみっこグッズが増えています。 100円ショップのセリアにすみっこぐらしのグッズがたくさんあるという話を聞いてさっそく行って…
娘4歳のスプラトゥーン熱がすごい。 最近ではプリキュアよりスプラトゥーンのほうが好きみたい。 前は休日だけゲームをさせていたけど平日もやりたいと駄々をこねるのでしぶしぶ解禁しました。 「おとなだけ毎日ゲームしてずるい」って(;^ω^)ごもっともです…
前回筋トレのことについて書きましたが、 「筋トレできるほどの体力がない…」 と思う人もいますよね。 わたしも以前はそうでした。 日々の生活で疲れ果てているのにそこに筋トレを加えるなんて無理! そんなことするくらいなら休みたい。 そんな感じでこれ以…
もともと運動嫌いなわたしですが筋トレをはじめて19日目となりました。 今となっては筋トレたのしい! 毎日からだを触って確実に変わってきているという実感があります。
ふだん人物イラストばかり描いているわたしですが 今回は素材を作ってみました。 その作業工程をメモ。
わたしには兄がひとりいて、 この兄がわたしとは正反対の性格で、 簡単に言うなら完全なる陽キャなんですよね。